税理士/京都・大阪での電子申告は溝口税理士事務所へ|叡山電鉄名前の由来

KANSAI税理士法人溝口税理士事務所

京都の土産話

  1. HOME
  2. 京都の土産話
  3. 叡山電鉄名前の由来

叡山電鉄名前の由来

京都土産話 叡山電鉄名前の由来
京都の地名は歴史の宝庫です。 今回は京都市北部を走る叡山電鉄の駅名の話題を・・・

出町柳…
河原町今出川周辺を通称「出町」といいますが、京都の町名には「出町○○町」という地名はありません。賀茂川と高野川の合流点の三角地帯を「出町」と称し「柳」の木の名所であったものと思います。「上柳町」「下柳町」は存在します。

元田中…
「元」とつくからには「新」があるはずですが、まだ見つけていません。付近の町名は単に「田中○○町」なので何故「元」があるのか不明です。知っている方がいらっしゃればメールで教えてください。

茶山…
「茶山」は東山三十六峰の一つですが、この駅の同緯度ながらも山からは少し外れた場所にあり、多少無理があると思っています。「茶山」の「茶」とは、堺の豪商「茶屋四郎次郎」の別邸から由来したもので、茶畑があったからではないようです。これも同様に「茶山○○町」という町名はありません。

一乗寺
宮本武蔵の「一乗寺下り松の闘い」の舞台となった松の末裔が今も存在しますが、「一乗寺」の存在が私には確認できていません。町名には「一乗寺○○町」としてかなり広いエリアを占め、東山三十六峰にも「一乗寺山」としてありますが、寺はどこにあるのでしょう?情報をお待ちしています。

修学院、宝ケ池以北
特に論点がないと思っていますが、情報があればお知らせ下さい。



トラックバック
http://ee-tax.net/mt/mt-tb.cgi/54

京都の土産話一覧へ

京都の税理士 溝口信之 京都・大阪・滋賀での電子申告(e-tax)のご相談
基本理念である「自利利他」は“GiveandTake”ではありません。外部ブレーンではなく内部の専門職スタッフでありたいと考えます。国の活力を担う中小企業経営者の喜びが、即ち私たちの喜びなのです。
税理士 溝口信之 メールでご相談

ページの上部へ


メールでのお問い合わせ