電子申告をお考えの方
- HOME
- 電子申告をお考えの方
- 電子納税でらくらく納付
- 電子納税証明書
電子納税証明書
- 電子納税証明書は、書面の納税証明書と比べ手数料が安く、また、同一の証明書を複数枚必要な場合であってもダウンロードした納税証明書ファイルをコピーしてお使いいただけるなど、ご利用者にとって便利なものです。
電子納税証明手続
電子納税証明書は、書面の納税証明書と比べ手数料が安く、また、同一の証明書を複数枚必要な場合であってもダウンロードした納税証明書ファイルをコピーしてお使いいただけるなど、ご利用者にとって便利なものです。
電子納税証明書の交付請求・発行手続
e-Taxソフトの納税証明書(電子納税証明書)の交付請求・発行手続は次の手順で行います。
1 電子納税証明書の交付請求
2 メッセージボックスにアクセスして発行指示を行い納付番号・確認番号を取得
3 手数料の納付
4 官職署名等が添付された「電子納税証明書」のダウンロード
電子納税証明書の交付請求
利用者の方が、電子的な納税証明書の交付請求書をe-Taxに送信するまでの手続は、「申告・申請等手続」と同様です。
ただし、特定納税専用手続利用者は、電子納税証明書の交付請求はできません。
なお、電子納税証明書を請求される場合は、あらかじめ納税証明書の提出先に対して、電子納税証明書(電子データ)での提出が可能かどうか、確認してください。
また、納税証明書の交付請求が電子的に行われた場合には、電子データで発行されますので、書面による交付が必要な場合には、従来の書面による手続によって請求していただくことになります。
トラックバック
http://ee-tax.net/mt/mt-tb.cgi/3
![]() |
京都・大阪・滋賀での電子申告(e-tax)のご相談 基本理念である「自利利他」は“GiveandTake”ではありません。外部ブレーンではなく内部の専門職スタッフでありたいと考えます。国の活力を担う中小企業経営者の喜びが、即ち私たちの喜びなのです。 |
|
---|---|---|
税理士 溝口信之 | ![]() |